家具・家電

popIn Aladdin 使用レビュー

こんにちは、ぴーぴーまんです。

今日は、popIn Aladin(ポップインアラジン)の使用レビューをしてみたいと思います。

popIn AladinとはAladdin X という会社が販売している、プロジェクターが一体となったシーリングライトの商品名です。

私は実際に購入して1年以上使った上で、率直な感想を書いていますので、もし購入を検討されている方がいれば是非参考にしてみてください。

それでは早速、本題に入りたいと思います。

popIN Aladin(ポップインアラジン)使用レビュー

 

1.popIn Aladin について

popIn Aladinとは、冒頭にも紹介した通り、プロジェクターが一体となったシーリングライトの商品名です。

画像出典:https://www.aladdinx.jp

シーリングライトとは天井に取り付ける照明のことですね

またプロジェクター以外にも、スピーカーやwi-fiを搭載しているので、これ1台でプロジェクタースクリーンや壁に映像を投影して楽しむことができます。

シーリングソケットと呼ばれる、一般的な照明取り付け金具が付いていれば、特別な工事不要で簡単に取り付けることができ、家の中に簡単に映画館をつくることができる人気の商品です。

2.popIn Aladin の良いと感じた点

popIn Aladinを使ってみて、良いと感じた点は、次の3つです。

  1. 設置が簡単で、小さな部屋でも大画面で楽しめる
  2. Andorid搭載で、いろいろ多用途に使える
  3. 多機能の天井ライトとして使える

順番に紹介していきます。

① 設置が簡単で、小さな部屋でも大画面が楽しめる

画像出典:https://www.aladdinx.jp

popIn Aladinは、天井に本体を設置しますが、既存のシーリングソケットを使った取り付けで、誰でも簡単に設置することができます。

また電源コードや映像ケーブルといった、従来では必要だった配線も不要で、設置後の見た目もとてもスッキリとしています。

電源はシーリングソケットから、映像や音声はwi-fiから入力しています

もう一つの特徴として、機種によっては短焦点レンズを搭載しています。

これは、壁との距離が大きく取れない小さな部屋でも大画面での投影が可能なことにつながり、部屋のサイズを気にすることなくpopIn Aladinを導入することができます。

空き部屋をシアタールームにすることもできますね!

 

② Android搭載で多用途に使える

画像出典:https://www.aladdinx.jp

popIn Aladinは、Android(アンドロイド)を搭載しており、Amazonプライム・ビデオやYouTube、Netflixなど、メジャーな動画配信サービスのほぼ全てを楽しむことができます。(それぞれのサービスで別途、会員登録が必要です)

ドラマや映画、アニメ、スポーツ、ライブを大画面で楽しめるのが、一番の魅力ですね!

またpopIn Aladinオリジナルのアプリケーションも充実しています。
カラオケアプリやゲームアプリ、ヨガ、キッズ向けの学習アプリ、紙芝居の読み聞かせなど様々で、さらに新しいアプリも次々と配信されています。

その他にも、テレビアプリを使えばテレビ視聴も可能です。
(ただしその場合は、レコーダーやテレビチューナーをインターネットで連携する、もしくは別売りのワイヤレスTVチューナーが必要です)

このようにpopIn Aladinは、従来のプロジェクターではなかった色々な楽しみ方をすることができる点が大きな魅力の1つです。

③ 多機能の天井ライトとして使える

popIn Aladinは、多機能の天井ライトとしても十分に使えます。

調光調色機能を搭載していますので、利用シーンに合わせて、明るさや色を変化させることができます。

またpopIn AladinにはBluetoothやAirplayが内蔵されています。
これらを使ってスマホと接続すれば、スマホから音楽を流したり、スマホの画面を映し出すことも可能です。

家事の片手間にお気に入りの曲を流したり、勉強用に講義動画を流したり、はたまたアラームとして毎朝クラシックを流すなんて使い方もできてしまいますね。

「せっかく購入してもしばらくしたら使わなくなった」というのはプロジェクター購入でよく聞く話ですが、popIn Aladinは多機能な天井ライトとしても色々と活用できますので、使い勝手がとても良いです。

3.popIn Aladin の注意点

続いてpopIn Aladinを使ってみて感じた注意を紹介します。

注意点はこちらの3つです。

  1. 明るい部屋では映像が薄く、テレビの代わりにはならない
  2. 投影位置調整に限界があり、壁紙によっては荒い映像になる
  3. インターネット環境(Wi-Fi環境)が必要

順番に紹介していきます。

① 明るい部屋では映像が薄く、テレビの代わりにはならない

popIn Aladinに限らず、投影方式のプロジェクター全てにおいて、明るい場所で投影すると映像は薄くなります。

そのため、popIn Aladinを楽しむ場合は、カーテンをするなど周りが暗い環境を作る必要があります。

明るい部屋では投影できないという点で、完全にテレビの代わりにはなりませんのでご注意ください。

② 投影位置調整に限界があり、壁紙によっては荒い映像になる

popIn Aladinでは、シーリングソケットを利用する関係上、設置位置が予めほぼ決まっています。

ある程度はpopIn Aladinで調節できるものの、思うような位置に映像を投影できない可能性があることに注意が必要です。

調整量は機種にもよって違いますので、購入前に公式サイトで問題ないかよくチェックしてみてください。

また当然ながら映像は、投影している壁の影響を受けます。

特に凹凸の大きな壁や、色や柄の入った壁に投影すると、歪みや色の変化が起き、本来の映像で視聴できない可能性がある点にも注意してください。

できれば白などの単一色で、柄のない壁に投影するのが望ましいですが、難しい場合はスクリーンを用意するという方法もあります。

③ インターネット環境(Wi-Fi環境)が必要

popIn Aladinのその豊富な機能を使うには、インターネット環境(Wi-Fi環境)が必須になります。

すでに現在でもインターネットを利用されている家庭では特に問題はありませんが、そうでない場合は、個別のインターネット回線契約を別途で結ぶ必要があります。

スマホのテザリング機能やポケットWi-Fiなどを利用することもできなくはありませんが、動画視聴という特性上、大容量の高速データ通信を行う必要があるので、安定した通信環境を整備できないと動画視聴に弊害が発生するかもしれません。

固定回線を結ぶのがベターと思います

 

4.実際に1年間使ってみた感想

最後に、実際に1年間使ってみた私の感想を紹介します。

まず私は、ポップインアラジンSE(popIn Aladdin SE)という機種を使っております。
(ですので、これ以外の機種では当てはまらない可能性もありますのでご容赦ください)

まずプロジェクターとしての性能ですが、映像はとても綺麗で、私が映画やアニメを見る分には全く問題はありません。

ただ細かいことを言えば、全体的にやや白っぽく、特に漆黒の表現はニガテそうです。

(プロジェクターの宿命かもしれませんが)

また音に関しても、必要十分だと思います。

嬉しい誤算だったのは、スピーカーが頭上にあるので、音が降り注ぐような臨場感につつまれた音になっていました。そのため、私個人としては、テレビよりも全然良い音に聞こえました。

一方で操作性に関しては、少しクセがありそうです。

まずスイッチを入れてから、映像が見れるようになるまでに1分くらいかかります。(最新機種では少し改善されているようです)

普段使い慣れているテレビでは、スイッチを入れてから映るまでに長くて数秒ですので、この差は大きく感じました。

またリモコンも、テレビの一般的なモノと比較すると簡易的であり、ボタンも必要最小限といった感じで、やはりその分、操作性は劣ります。

この辺が将来改善されていくとさらに良くなるのかなと感じました。

そしてpopIn Aladdinの導入に関して、みなさん一番迷うのがその価格かと思います。

決して安い価格ではないですので失敗はできませんが、実際に使えるのかどうかが一番心配になるところかと思います。

その気持ちは大変よく分かりますが、現在、使っている私としては、生活の質が向上するベストバイアイテムとして、是非おすすめしたいです。

最近では、レンタルサイトでお試し導入もできるみたいなので、迷っている方は是非検討してみてはいかがでしょうか。

あと最後、私が心配なのは耐久性ですかね…

 

それではこの辺で本日の記事は終わりにしたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

他の記事もよろしければ読んでいってください。

どうもありがとうございました!